オーストラリア2ヶ月コース 報告⑥
今週末に帰国する、オーストラリア2ヶ月コースに参加している生徒から、報告が届きました。楽しんでいるようですが、帰国を前に寂しそうです。
今回が研修最後の報告になると思います。今日は、10月30日水曜日です。帰国まで残す所3日となりました。😂
いつも通り先週末にホストファミリーと過ごした二日間の報告をします。僕にとってホームスティ最後の週末。
まず、土曜日。
ホストファミリーにスーパーマーケットに連れて行ってもらいました。
日本に比べるとスゴイ大きい。そしてカラフルでなんだか楽しい。ここでクラスのみんなに、オーストラリア名物の発酵食品ベジメイトの味見をしてもらおうと思い購入しました.一口食べて、どんな表情をするのか今から楽しみ。
2日目、日曜日。
今日は、家族で親戚のお宅にお邪魔しました。今のホストファミリーは、元々7人の大家族ですが、ますます大大家族に。
大集合。みんないい顔しています。
大集合の写真です。
その後ペリカンフィーディングにいきました。海で泳いでいる野生のペリカンに魚屋が廃棄する魚を餌としてあげます。毎日13時辺りの恒例行事のようです。おそろしい位の争奪戦が繰り広げられます。
ペリカン可愛いかったけど魚の汁のにおいが・・・強烈でした。
そして今日は、最初のホストファミリーと学校後にテニスをして夕食をいただきました。テニス後の写真です。本当に優しい大好きな家族です。
そして、残り少なくなった学校での生活ですが同級生のみんなとたわいもないことを話したり遊んだりして最後の日々を過ごしています。
また、同級生以外の下級生や上級生も声をかけてくれたり、教室に来てくれたりしています。とても楽しい学校生活を毎日送ることができていて、それもみんなのおかげです。みんなに感謝しています。
そして今日学校でクラスメイトと写真を撮りました。
こんな感じです。充実した2ヶ月のことは、一生忘れません。
本当にありがとうございました。