高校ソフトテニス 島原大会
来年の高総体まで続くポイントを取得するために大事な大会、島原大会が行われてますので、応援に来ました。
昨日3回戦までする予定が、雨天で2回戦はまでで、本日3回戦から行われてます。
島原市営総合グラウンドと、百花台競技場に分かれて試合が行われるので、監督も保護者も大変です。
私は市営の方に。
2ペア3回戦突破に喜んだのも束の間、
1ペア3回戦敗退になりました。残念!
でも、相手は高総体優勝チームのペア、健闘しました!
そして、もう1ペア、
ペアの片方は2週間オーストラリア研修に行っており、練習のブランクがあったので心配しておりましたが、勝っているのでホッとしています。
1ゲーム取られてから2ゲーム取り返し、よし、いい流れ!このまま行くぞ!
というタイミングで強い降雨……
しばらく待機となってしまいました。


気持ちを切らさず、身体を冷やさず、ガンバレ!
そして、小降りになったところで手分けして水抜き。ソフトテニスにとって雨は厄介ですね。
そして、再開。
ゲームカウント2-1からの再開。
やはり、身体が冷えたのか、動きが固い。
しかし、それは相手も同じでした。ミスが重なり、共に1ゲームずつ取り、3-2。
ここで抜けたのは本校ペアでした。
最後はストレートで取り、勝利。
3回戦突破。
しばらくしてから4回戦が始まります。
4回戦突破したらベスト32です。