オーストラリア研修 11日目①
本日は終日学校。
生徒たちももう本当に慣れたもので、私が乗るスクールバスが到着する前にもうそれぞれの教室の方に行っています。
中休み、今日は小学生たちの方をのぞいてみました。
すぐに見つけ出せないくらい溶け込んでいます。
授業について聞いても、だいたい返答は1つ。
「いや、普通に……」
みな、示し合わせたかのように同じような回答。「普通に」こちらの授業が受けられるってすごいなぁ‼️
昼ごはん、例によって様々。
おにぎりの子も。
数人で固まって食べる子たちもいれば、Redfield校の子と一緒にいて、全然こちらに来ない子、そして、ふと黄昏れる子も……
この陽差し、この芝生、気持ちは分かります。
この子は芝生に座っていませんが……
そして、例によって「ゴロゴロ」する子……
「よし‼️ゴロゴロしよっ‼️」と言って、ゴロゴロ始めました……
ふと木の上を見てみると、オーストラリア特有のインコ、Rainbow Lorikeets、和名はゴシキセイガイインコ(五色青海鸚哥)がいました。例年つがいでいましたが、今年は今日ようやくみることが……。
と思いきや、実はもうひとつがい。
色鮮やか!
発表の時間が決定しました。
金曜日の昼食直前の時間。9年生に加えてウルグアイからの生徒も参観するようです。
準備、しっかりとね‼️