オーストラリア研修 12日目②
本当に素晴らしいお天気。
ビーチ側から撮ってみました。これを「抜けるような青空」というのでしょう。
お昼ご飯はそれぞれ好きなところで食べました。と言っても、ほとんどの子は「Hungry Jacks」に行っていたようですが……
これが「Hungry Jacks」の看板。見覚えありませんか?
はい、Burger Kingです。オーストラリアに入り、名前が変わりました。英国と強い繋がりがあるのオーストラリア、Kingという表現を避けたかったという説があります。
私はこの青空のもと、ベランダで食べられるお店を選択。写真では区別できませんが、カンガルーバーガーをいただきました、脂身が少なく、濃厚な味のお肉です。
さて、子供たちは海を見ながらソワソワ。
「海まで行ったらダメですか?」と、律儀に聞いてくる子供たち。
「Why not?」と答えると、最初は恐る恐る波際に近寄っていきます。
そして、だんだんと弾けていきました。
見てください、この青空と透明な海。また、波が引いた後の鏡のような砂浜。明後日ここを発つのが信じられません、と言うか、信じたくありません……
そう、明後日発つので、ここで存分にお土産などの買い物もしました。閉店間近セールのお店があったらしく、たくさん買っていました。
この子はコアラの人形を2体。これだけ買ったんだよーと教えてくれて、愛おしそうにコアラ2体を眺めていました。
ところで、学校に戻った後、こちらの「スタディセンター」ナイラナに連れて行ってもらいました。長崎の文教スタディセンターと同じコンセプトの施設です。ただ、その施設は本当に嫉妬もの。素敵な施設でした。
羨ましい!
はい、宝くじを当てるしかないですね!そういえば、今日はジャンボの発表の日でしたね……
明日は終日学校。
日本・長崎の発表と、別れを惜しむバーベキューがあります。
もう1つ。
今夜は満月のようですが、夜空を見上げて見ました。日本では見られない南十字星。

