『自然とともに生きる・活きる』講演会
7月12日、ある方に来ていただき、講演会を実施しました。
その方とは、
風間 深志さん。
バイク冒険家
パリダカールラリー二輪日本人初参戦者、
北極点南極点バイクで到達史上初
バイクでチョモランマ登山最高高度記録
NPO法人『地球元気村』代表
自然とともに生きる・活きる
自然とともにある地域創造
などなど、幅広くご活躍です。
http://www.kazama-world.com
とある、不思議なご縁があり、
本校でご講演いただく運びとなりました。
「北極点に着いたら、右も左も、どの方向見ても『南』。東西南北という『常識』がない。
日付変更線というのも存在しないので、『24時間』という常識がない。
地球上の『常識』から離れた時に思うところがあった。」
「なぜこんな挑戦を続けるか?
それは、チャレンジしない自分が許せないから。」
生徒たちも前のめりで聴いていました。
質問も時間でこちらで止めないといけないくらいでした。
生徒代表お礼の言葉もいつも以上に熱く、多くの言葉でお礼を述べていました。
『正解』がない、『納得解』を求めることが要求されるこれからの世界を生きていく生徒たちにこの上ないお言葉をいただき、本当に素晴らしい講演会となりました。
いや〜、こんなご縁による素敵な機会を得るってことがあるんですね〜。
そんな素敵な日の締めくくりは、
この、神秘的な夕焼けでした。
『夏』到来ですね!