トビタテ!留学JAPAN ③
週末にパタパタと報告が入りましたが、
私がアップできず、申し訳ありません。
続けてアップします。
ものすごく貴重な経験をしているようです。
「今日も昨日と同じく5時に起床し6時に家をでて7時に6時35分前後に学校に着くとお御堂へ向かいお祈りをします。
今日は英語、物理、化学、地理、歴史の授業に参加。
一番印象に残っているのが物理の授業です。しゃべり方も顔も一つ一つの動作が非常に面白い先生でホストブラザーや他のクラスメートに聞いてもやはり一番わかりやすく、面白い先生だそうです。
放課後にはストラスモアスクールのスポーツ大会がありました。各クラス8チームに別れてクラス対抗で行います。バスケ、ハンドボール、サッカー、バレーボールの4種目を1ヶ月かけて戦います。
運良くスポーツ大会の時期と留学の時期が重なりホストブラザーのチームに参加。
今日の種目はハンドボール!
チーム皆勝利を目指して円陣を組み気合いを注入。走りまくりました。
さて結果は3-10で敗北。なかなか相手が強く、相手のゴールまでボールを持って行けませんでした。
今日は金曜日ということもあり、5時までバスケ、バレーボールを友達とプレーし楽しみました。皆非常に面白く笑顔が絶えない1日でした。
明日はケニア最大のスラム街ムクルに行きボランティア活動をします。」