トビタテ!留学JAPAN 出発
さぁ、文部科学省が推進する
『とびたて留学!JAPAN 』という制度に本校生徒が採択され、とびたつ日がやってまいりました。
『とびたて留学!JAPAN 』というのは、文部科学省が実施している、1年間で全国から高校生500名を、留学費用の大部分を国が負担して海外へ送り出すという取り組み。
今年は長崎県では3名が採択されましたが、そのうち2人は本校生徒。
1人はアメリカ・ワシントンDC、
もう1人はケニア・ナイロビに
それぞれ3週間ほど留学します。
そのうち、ケニア・ナイロビに留学する生徒が2日、出発しました。
早速報告が入ってきたので、あげさせていただきます。
「初日
朝、台風の影響を心配したものの、
無事に午後12時35分羽田空港へ向け
出発しました。
到着するとすぐに羽田→成田空港へ移動。
羽田空港からもドバイ行きはあるのですが、飛行機好きの私、世界一大きい旅客飛行機A380に乗りたくて成田空港まで来ました!
総2階建ての客室を誇り、
ジェットエンジンを4機搭載、
史上最大、500人前後が乗ることができる機体です。
ケニアまではドバイ空港でトランジットをし、乗り継ぎを含め21時間かけて向かいます。今までのところ全て順調です。
ケニア留学が充実したものになるよう楽しみつつ精一杯頑張ってきたいと思います。