トビタテ!留学JAPAN ⑤
長崎は暑くなりました。
梅雨明けですね。
さて、ケニアから報告が入ってます。
本当に楽しそうです。
羨ましい‥‥‥
「休日2日目。
普段ホストファミリー宅にはお手伝いさんがいて、あらゆる家事の仕事をしてくれます。しかし休日は自宅に帰るので朝7時に起床しホストブラザーと一緒に家族全員分の朝食を作りました。
メニューはスクランブルエッグ、チーズトースト、ウガリ(ケニアの伝統料理)、ヨーグルト。デザートにマンゴー、パパイア、キウイ。
9時に朝食を終え、9時30分に教会へミサに行きました。
そのとき驚くべき光景を目にしました!
聖歌を歌いながらミサに参加している人全員が踊っているのです。
初めて聖歌を歌いながら踊っているのを見ました。
さすがアフリカ、ケニアって感じです!
ミサから帰宅するとナイロビ市内をドライブし、昼食をビュッフェ形式のケニアレストランで食べました。
これら全てケニア伝統料理です。味もGood!おいしくいただきました。
ナイロビ市内は高層ビルが多数立ち並んでおり発展しています。
しかし道路がガタガタでひどい所は陥没している場所も多くあります。
ケニアの車はほとんどが日本車。特にバスは年代物が多く走っています。昭和にタイムスリップしたかのようです。
その後ケニア国立博物館へいきました。
ケニアの動物や歴史、さまざまな部族についての資料や展示品がたくさんありケニアについて知るのにはもってこいの場所です。
ケニアにきたらぜひケニア国立博物館へ。
あっという間に2日目、過ぎ去ってしまいましたが素晴らしい休日を過ごすことができました!」