高校総体1日目 ①
高校総体1日目です!
昨日、開会式をご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。
天気が良すぎるぐらい良かったですが、みな元気に行進できたのでよかったです。
県下88校が参加する開会式。
本校のプラカードを担当していただいた活水高校の生徒さんとリラックスムードの生徒たち。
みんなでよろしくお願いします!と挨拶したら照れた笑顔が印象的な生徒さんでした。ありがとうございました!
入場直前まで相変わらずリラックスムードの生徒たち。
しかし、このあと一気に緊張していく自分たちにこのとき誰が気付いていたでしょうか。
兎にも角にも、無事に行進は終了。
『描き出せ 限界点の 向こう側』
のスローガンで開催される第69回長崎県高等学校総合体育大会。
全ての選手が持てる力の全てを発揮できるように祈っています。
さて、6時過ぎから並んだ柿泊の駐車場。
無事に駐車できました。
まずはソフトテニスの初戦を見届け、
鶴洋高校のバスケ部、
とぎつ海と緑の運動公園のサッカー
を応援の予定。
試合の模様をお届けできたらと思っていますが、果たしてうまくいくかどうか。
予定通り回れなかったら申し訳ありません。
おっと!いきなり予定どおりにいかず。
ソフトテニスの初戦はシードにより12時から12時半頃開始のようです。
ということで、あいさつだけしてバスケに向かいます。
« 6月突入 | トップページ | 高校総体1日目 ② »