中2・中3の授業
本日は学校日です。1・2時間目は教科の授業、3時間目は総合学習、4時間はBU(ブラッシュアップ)という時間割です。
BU(ブラッシュアップ)は、1週間の学習を振り返り自分が学習したい勉強をする自主学習のような時間です。
さて、2時間目に中2・中3の教室を覗いてみました。
中2は…教育実習生が保健体育の授業をしていました。
中3教室は…数学の授業です。
(本校は授業時数が多いので)中学の学習内容はもうすぐ終盤にさしかかろうとしています。
「今日は土曜日だし、高校学習内容を加味しながら授業をしましょう!」と、中学の学習内容ですが、高校の学習内容も入れながら(活用しながら)授業を進めています。
残念なことに少し強い雨が降り出しました…午後の部活動に影響しませんように。
今週末は、高校のサッカー部とソフトテニス部の3年生の引退試合があります。
« 中1 タブレット | トップページ | 高校生が中学生に講演(高ソフトテニス部・中学サッカー部) »
「1 中学校」カテゴリの記事
- 新入生研修合宿(中1・高1)(2021.04.12)
- 次期生徒会執行部役員 任命式(2020.12.15)
- 中学 生徒会役員選挙(2020.12.11)
- 特別支援学校との交流(中3)(2020.12.10)
- 中学2年生 農業実習(2020.11.13)