消費者センター出前講座(高1)
本日、消費者センターの出前講座を高校1年生が受講しました。
講座(2時間)の主な内容は、「消費者として大切なこと」、「消費者市民社会」、「消費者センターへの相談概要」、「契約、ネットショッピングトラブル、クレジットカード」について。
高校生といえ彼らも社会の一員として、経済活動の一端を担っています。また、高校を卒業すれば、ますますこれらのテーマ・内容に関する知識が必要とされるでしょう。
彼らにとって、今回の講座は貴重な時間となったはずです。
最後に講師の方に「参加する姿勢がとても良かったです」とお褒めのことばいたさき、生徒たちも嬉しそうにしていました。
大変有意義な講義をしていただきありがとうございました。
« 高等学校 第8回卒業式 | トップページ | 中2調理実習(豚味噌丼) »
「2 高等学校」カテゴリの記事
- 朝礼(表彰伝達)(2019.10.28)
- English Day !(2019.11.16)
- かもめ祭り前夜祭!(2019.11.09)
- 高1 調理実習(塩麻婆豆腐)(2019.10.18)
- かもめ祭り(バザー) まもなくスタート!(2019.11.10)