体育祭~Over the top~
平成30年度 第37回 体育祭が開催されました。
開会宣言(中学生徒会長)
高校生実行委員長挨拶
競技開始!選択種目の決勝では選手一人ひとりの紹介されます。
こちらは俵かつぎ。各チームの中学生と高校生の代表が出場。
中学生の勝者は黄組。安定していました!
保護者競技も盛り上がりました。ご参加くださったみなさまありがとうございました。
ボールでポン、ゆっくり急げ、借り物競争などユニークな競技は大盛り上がり!
借り物競争の最後は、借り物騎馬戦。めくったカードに書かれている人を借りてきて騎馬に乗せます。
騎手は4人とも先生!
最後は一騎うち!口で帽子を取ろうとしている先生を見て、みなさん爆笑!
応援合戦!
中高生のリレー。教職員も参加し盛り上げました!(心配もさせたと思います。無事に終わって良かったです。)
リレー種目はやはり盛り上がります!教職員チームは、助っ人のお父様・OBの力も借りて最後まで走りきることができました。(ゴールテープはきっていますが、見事な「最下位」!)
最終種目の代表リレー。1位は赤組。黄色と白組の2位争いはアンカー勝負。目が釘付けになりました。
閉会式
応援の部優勝は黄組!競技の部は青組が優勝でした!
学園歌斉唱!!(写真は指揮をする生徒)
天候に恵まれ、生徒たちのがんばりと保護者の皆様のご協力とご声援のおかげで今年も素晴らしい体育祭となりました!
来年の体育祭も是非お楽しみに!
……………
閉会式後の様子を少し紹介。
応援の部で優勝した黄組の団長が、がんばった小学生一人ひとりに「ありがとう」と言いながらメダルを手渡し。もらった小学生も嬉しそうな笑顔。心がほっこりしました。
競技の部優勝の青組は、団長と副団長を胴上げ!
会場の片付け後、最後に行われた解団式。来年の体育祭実行委員長と各チームの団長・副団長が発表されます。実は・・・体育祭と同じぐらい毎年盛り上がっています。
来年の実行委員長から「入学して1カ月、そして初めての体育祭。とても感動しました!!!来年は今年に負けないくらいいい体育祭にしたいです!」と熱いメッセージをいただきました。
生徒のみなさん、体育祭本当におつかれさまでした。
これからゴールデンウィーク。そして連休が明けるとすぐに中間考査です。
生徒のみなさん、気持ちを切り替えていきましょうね!
« 体育祭予行(体育祭ご案内) | トップページ | 中間考査前! »
「3 中学校・高等学校行事」カテゴリの記事
- 朝礼(表彰伝達)(2019.10.28)
- English Day !(2019.11.16)
- かもめ祭り前夜祭!(2019.11.09)
- かもめ祭り(バザー) まもなくスタート!(2019.11.10)
- 文化活動発表会(2019.11.09)
「4 小・中・高合同行事」カテゴリの記事
- かもめ祭り(バザー) まもなくスタート!(2019.11.10)
- 2019年度 体育祭! その3(2019.04.28)
- 2019年度 体育祭! その2(2019.04.28)
- 2019年度 体育祭!その1(2019.04.28)
- 体育祭前日!(2019.04.27)
「1 中学校」カテゴリの記事
- 火山実習(中1)(2019.12.05)
- 外国文化体験講座(中2)(2019.12.04)
- 中1 教科横断型授業(2019.12.05)
- 中学 生徒会(委員会)活動(2019.11.19)
- 考査1週間前! 中学放課後学習会(2019.11.18)
「2 高等学校」カテゴリの記事
- 高校サッカー部 ボランティア活動(2019.11.09)
- 朝礼(表彰伝達)(2019.10.28)
- English Day !(2019.11.16)
- かもめ祭り前夜祭!(2019.11.09)
- 高1 調理実習(塩麻婆豆腐)(2019.10.18)