平成27年度 かもめ祭り~笑(Show)Time~ 大盛況のうちに終了☆
会場はたくさんの笑顔が溢れていました。ご来場いただいたみなさま、多大なご協力をいただいた保護者のみなさま、本当にありがとうごいました。
実行委員長(高校生)の挨拶

10:30 総合科学部のロケット発射を合図に祭りスタート!
今年のロケットは例年以上に迫力がありました。

開始と同時に販売テントは大忙しでした。ご家庭からの献品、手芸品や日用品、カレー、フランクフルト、そうめん、ホットドッグなどの食べ物、気温が高かったのでアイス・カキ氷、冷やしパインなども飛ぶように売れてました。 母の日用のお花もよく売れていました♪






石焼ピザ、もちつき、くじ引き、金魚すくい、ヨーヨー、射的などのコーナーではお父様たちが頑張ってくださいました。 小さい子どもたちの笑顔がたくさん見られました♪




もちつきの様子 体力勝負!本当にありがとうございました。

石焼ピザ 手づくりです♪

最後は、生徒たち。よく仕事をしていました。そしてステージも盛り上げてくれました♪
中学生たち

生徒のお店では、小さいお客さんたちを喜ばせていました。


「これすごく上手にできました!!」(もちまるめ)


これも大事な仕事です。縁の下の力持ち!(ごみステーション)

高校生たち やはり、パワーがありました!!


小さいこどもには、優しくていねいに接しました♪

卒業生のまるなか蒲鉾、くるりのパンも販売。



☆アンダーグラウンド劇場★
クラス劇、演劇部コントライブ、精道三川台高校VS青雲高校の公開ディベート。とにかく面白かった!!
公開ディベート
「アンパンマンの顔面提供は禁止すべきか」をテーマに肯定と否定に分かれて対戦。
アンパンマンやバイキンマン・・・で真面目に議論。
ディベートをはじめて見た人たちも口をそろえて「おもしろかった」と言っていました。


演劇部コントライブ。(昨年長崎県2位になった実力を見事に披露)
完成度の高いコントで観客からは大きな笑い声があがっていました。!!楽しかった♪

多彩なパフォーマンスでステージも盛り上げてくれました♪







天気にも恵まれ、すばらしい行事になりました。
ご来場してくださったみなさん、ご協力いただきました保護者のみなさん、本当にありがとうございました。