日曜参観(中・高等学校)
4月19日(日)に授業参観が行われました。 新しい学校、新しい学年での初めての授業参観です。当日の様子をお知らせします。
● 高校一年生(1・2組合同)「剣道」
完成した第2体育館での初めての授業です。若々しい声が新体育館に響き渡ります。
● 中学生
○1年1組「(国語)漢字の書き方を振り返ろう」
同じ漢字にも色々な書き表し方があります。その違いが生まれた理由を考えます。
○2年1組「(数学)個々のデータから読み取れることを考察しよう」
示されたデータからどのようなことが読み取れるか、相関表をつかって考えます。
○3年1組「(社会)父母の育った時代と今日」
「今あるものは昔からあるのか」、近い過去と今の暮らしを比較することで考えます。
○3年2組「(国語)メディア・リテラシー」
新聞記事を読み比べ、媒体が異なることによってどのような違いがあるかを考えます。
沢山のご来校ありがとうございました。
平日に参観されたい場合には、“精道さるく”を行っております。
学校生活をご覧いただくことが出来ますので、お気軽にご利用ください。
« クラブオリエンテーション(中学校) | トップページ | 歓迎遠足 »
「7 お知らせ」カテゴリの記事
- 秋の風物詩(2018.10.06)
- 秋の風物詩(2018.10.06)
- 中学 修学旅行 (臨時)(2018.03.09)
- オプス・デイ属人区長ハビエル・エチェバリーア司教 帰天(2016.12.14)
「6 学校便り」カテゴリの記事
- 池上 正 氏 講演会および講習会(2015.02.23)
- クリスマス イルミネーション(2014.12.18)
- おいしい!(2013.09.05)
- ソフトテニス顧問ペア優勝!(2013.07.23)
- ベルマークを集めてくださっています。(2013.07.12)